ゆきひろ接骨院は燕三条駅から徒歩8分のところにあります。三条市のみなさんに愛される接骨院を目指しています!
ゆきひろ接骨院のホームページをご覧いただきありがとうございます。
当院はイオン県央店から徒歩3分、燕三条地場産センター裏、結婚式場ピアザデッレグラツィエの真向かいにあります。
通りから奥まっており、初めておいでいただく際は少し分かりにくいかもしれませんが、その分静かな環境で、落ち着いて施術を受けていただけます。
皆様の辛い痛みの解決のために、まずしっかりとカウンセリングをさせていただき、手技を中心にしておひとりおひとりに最適な施術を行っていきます。
ぜひ他店との違いを感じていただきたいと思います。
平日、土日、祝祭日も夜9時まで受付となっております、お買い物帰りやお仕事帰りにと、皆様のご来院を心よりお待ちしております。
ゆきひろ接骨院は、手技療法(手当て)をメインに、皆様のつらい痛みを解決するお手伝いをしたいと考えております。燕三条地域はもとより近隣の皆さまの笑顔を励みに日々精進しています。
原因も、痛みやつらさの程度も皆さんそれぞれに違っています。
明らかに原因のわかるケガから、お医者様にかかっても原因、対処法不明の不定愁訴まで。
そんな痛みを手技療法や低周波、超音波など状態に合わせて組み合わせ、一時しのぎではなく「治す」施術をさせていただきます。
梅雨入り後も雨が降らない日が多い中、台風も動向も気になります。
当院は夜9時以降も、前もってご予約いただくか当日夜9時時までにご予約いただければ、
予約状況にもよりますが、当日施術OKです。
7月の定休日
7月7日(火曜日)、8日(水曜日)
7月14日(火曜日)
7月21日(火曜日)、22日(水曜日)
7月28日(火曜日)
毎週火曜日と第2・4水曜日が定休です。
腰痛、肩こりといった慢性痛もご相談ください。
2015.07.06
足つぼマッサージで○○が悪いと言われたけども、やっぱり悪いですか?と聞かれることがあります。
足つぼにも反射区として、足裏のこの部分は体のこの部分の状態を反映しているというものがあります。
ここが圧されて痛いと、○○が悪いからですよ、とか○○が悪いからここを圧されると痛いでしょ。という感じですね。
経験的に、腸に当たる部分を刺激すると実際に腸の動きが良くなって、グルグルと音がすることはありますが、そこを刺激したことでそうなったのか、他の要因もあるのではないかとなると、良く分かりません。
いずれにせよ、精神的、肉体的な過度な緊張を和らげることは、自然治癒力を高める上で大切なことなので、リラクゼーションは効果はあると思いますが、病気の診断ではないので、必要以上に気にすることはないと思います。
もちろん、言われた通り思い当たる点があれば、医師の受診をお勧めします。
2015.07.5
何もしていないのに、どうして肩こりになるの?と言われる方がおられます。
肩こりとご本人が感じておられても、その状態や原因などは千差万別です。一概にこれが原因ですとはなかなか言えません。
病気が原因にあって、自覚症状が肩こりという場合もあるでしょうし、単にストレスが原因のこともあります。
ただ、実際にはいろいろな要因が重なり合って肩こりの原因になっている場合がほとんどだと思います。
その中で要因として多いのは、運動不足と姿勢不良です。
運動と言っても、ジョギングとかアウトドアスポーツではなく、本来機能的に動かせる範囲で無理せずに体を動かすということで、できるだけまんべんなく体を動かす程度でも大丈夫です。
姿勢も自覚としては良い悪いは分かりにくいものです、姿見でチェックするとか、誰かに見てもらうことが必要だと思います。
肩こりの方には猫背や腰が曲がり気味だったり、頭の重心が前に偏っている方が多いです。
姿勢は矯正などで一時的に整えても、自然と元に戻ってしまいますので、自身で意識して直すようにしていくしかありません。
肩こりや腰痛などは体のパフォーマンスの低下やケガの原因にもなりますので、是非ご相談ください<(_ _)>
2015.07.3
突き指や足首を挫いたりする捻挫は、自然に治るまで我慢して放置という方もおられると思います。
「スジを伸ばしてしまった」などもよく言われます。
靭帯や腱は多少弾性はあっても、伸びたり縮んだりはあまりしません。伸びたようになっているのは部分的に断裂しているからだと思います。
筋肉も縮んで元に戻っての繰り返しで、元の長さ以上には伸びることはあまりありません。これも部分的に断裂すると伸びたように見えます。
部分的に断裂してしまうと、全く元通りには治らずに接着剤でくっ付けたような治り方をする場合が多いので、接着剤に当たる部分が硬いしこりのように残る事が多いです。
骨が折れたような時は、手術したり日数が長くかかったりと大変ですが、元に近い形で治りますので、そういう意味では骨折のほうが後々は問題が少ないです。
捻挫は大したことないと侮らずに、接骨院や整形外科にかかって、ちゃんと治療を受けてください。
また、姿勢が悪かったり極端に偏った体の使い方に慣れてしまうと、あちこち不具合が出たりケガもしやすくなります。
2015.07.1
健康保険での受診や施療には、取決め事がたくさんあります。
医療機関での運用と接骨院などの施術所での運用は少し違いますが、基本的には同じケガに対する同じ施術を複数の施術所で重複して健康保険を使って受けることはできません。
例えば足首の捻挫で整形外科や接骨院にかかっていて、他の接骨院でも足首の捻挫で施術を受けるのは、重複になりますのでどちらかが自費での受診になります。
ただ、何かに事情で受診先を変更することは良くあります、その場合は月が変われば問題ありませんが、同じ月の中であればご相談ください。
ゆきひろ接骨院では、保健外でも30分2,500円で、保険施術とほぼ同じ、施術約30分プラス低周波や温熱治療器などの物理療法を受けていただけます。
健康保険が使えるかも含め、お気軽にお問い合わせください<(_ _)>
2015.06.27